Award

FY2024

  • 横⽥将輝,岡⽥佳都,ハヌフォ ベゼハ,⼤野和則,多⽥隈建⼆郎,⽥所諭
    Universal HueCode: 照明変化に頑健な最適配⾊と学習不要な認識に基づくモノクロマーカへの別マーカの埋め込み
    学生奨励賞
    第30回ロボティクスシンポジア
    2025年3月18日
  • 竹平航平
    A Study of Heights and Zeta Functions in Arithmetic Dynamics
    博士論文川井賞
    公益財団法人 川井数理科学財団
    2025年3月6日
  • 秋山慧斗
    Neural Network Optimization Problems Based on Tsallis Entropy
    博士論文川井賞
    公益財団法人 川井数理科学財団
    2025年3月6日
  • 鶴田有斗
    Kontsevich-Zagier の周期の離散化とq-類似への拡張
    修士論文川井賞
    公益財団法人 川井数理科学財団
    2025年3月6日
  • Cirozlar Ibrahim, 村上竣哉, 中村健二,小川智之, 山本真平, 小林斉也, 山本日登志
    Characteristics of PMSM with Sm2Fe17N3/Fe16N2 Hybrid Bonded Magnet
    MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2025年3月1日
  • 山口侑平
    衛星リモートセンシングによる災害が農業に及ぼす効果の推定とその社会関係資本との関連
    石井晃賞(学生賞)
    計算社会科学会
    2025年3月1日
  • Tatsuhiro Suga, Akira Suzuki, Yuma Tamura, Xiao Zhou
    Changing Induced Subgraph Isomorphisms Under Extended Reconfiguration Rules
    Best Paper Award
    The 19th International Conference and Workshops on Algorithms and Computation (WALCOM 2025)
    2025年2月28日
  • 永澤慎太郎
    小型電気自動車用アキシャルギャップ型インホイールSRモータの高速・高負荷領域への運転範囲拡大に関する研究
    自動車技術会 大学院研究奨励賞
    自動車技術会
    2025年2月18日
  • 菅 達皓
    Induced Subgraph Isomorphism Reconfiguration Under Extended Reconfiguration Rules
    第14回LA/EATCS-Japan 学生発表論文賞
    LAシンポジウム,EATCS-Japan
    2025年1月29日
  • 伊藤淳
    磁性膜のMEMS応用に向けたTMRセンサによる磁気振動計測
    令和7年度学生講演賞(桜井講演賞)
    日本磁気学会
    2024年12月26日
  • 伊藤慎太郎,伊藤康一,青木孝文
    A Study on Novel View Synthesis with NeRF from Equirectangular Images
    Student Awards The Best Paper Prize
    IEEE Sendai Section
    2024年12月17日
  • 永澤慎太郎
    Speed – Torque Range Expansion of In-wheel Axial-flux SR Motor for Compact EV
    student paper award
    ICEMS
    2024年11月29日
  • K. Iwaki, K. Nakamura
    Frequency Response Analysis of Magnetic Coupling and Magnetic Gear
    ICEMS 2024 Incentive Paper Award
    ICEMS 2024 Committee
    2024年11月29日
  • 荒武聖
    Co-Culture with Microvascular Network Attenuates Cancer Cell Proliferation under Hypoxia
    Best Presentation Award for Young Researcher
    The 21st International Conference on flow Dynamics (ICFD2024)
    2024年11月20日
  • 古橋萌々香
    チェックリストを利用した生成系タスクの網羅的評価
    NLP若手の会第19回シンポジウム スポンサー賞(SB Intuitions株式会社賞)
    言語処理学会若手支援事業 YANS
    2024年9月7日
  • 古橋萌々香
    チェックリストを利用した生成系タスクの網羅的評価
    NLP若手の会第19回シンポジウム スポンサー賞(サイバーエージェント賞)
    言語処理学会若手支援事業 YANS
    2024年9月7日
  • 松﨑孝介, 谷口雅弥, 坂口慶祐, 乾健太郎
    日本語学習のための形態意味中心の動詞活用
    Helpfeel賞
    NLP若手の会
    2024年8月31日
  • 岩井翔真
    画像圧縮におけるVQGAN活用のための双条件付き学習
    学生奨励賞
    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024
    2024年8月9日
  • 岩井翔真
    Layout-Corrector: Alleviating Layout Sticking Phenomenon in Discrete Diffusion Model
    学生奨励賞
    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024
    2024年8月9日
  • Naoya Egawa
    "Time crystalline behavior or diamond quantum simulator models under a zero magnetic field"
    NFAM2024 Poster Award
    The Organizers of NFAM
    2024年8月9日
  • Xiaotong Ma, Rie Umetsu, Takamichi Miyazaki, Shintaro Mikami, Tomohiro Hiraki, Yasushi Endo
    Structural and magnetic characteristics of ultra-thin electrolytic Fe ribbon for high frequeancy power electronics
    Best Poster Award
    ICM2024
    2024年7月4日
  • Tsubasa Konno, Takahiro Ninomiya, Kanta Miura, Koichi Ito, Noriko Himori, Parmanand Sharma, Toru Nakazawa, Takafumi Aoki
    Retinal layer segmentation using 1D+2D U-Net from OCT images
    ISBI 2024 Best Student Oral Paper Award Finalist
    ISBI 2024
    2024年5月29日
  • 大津隆志、小暮悠、大森俊宏、石川拓司
    掘削型マイクロスイマーの数値シミュレーション
    優秀ポスター表彰​
    日本機械学会バイオエンジニアリング部門
    2024年5月12日
  • 朝雛えみり、中村健二
    磁束変調型磁気ギヤの損失のトルク依存性に関する検証
    MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2024年5月1日

FY2023

  • 塩野大輝, 宮脇峻平, 田中涼太, 鈴木潤
    Daiki Shiono, Shumpei Miyawaki, Ryota Tanaka, Jun Suzuki
    大規模視覚言語モデルに関する指示追従能力の検証
    委員特別賞受賞
    Commissioner's Special Award
    言語処理学会第30回年次大会
    NLP 2024
    2024年3月
  • 釼持優人
    バルーンピンアレイグリッパ機構-多様な物体の把持を可能とする2段階形状なじみメカニズム―
    2023年度計測自動制御学会学術奨励賞
    公益社団法人計測自動制御学会
    2024年3月18日
  • 秋山慧斗
    Regularizing Effect for an Optimization Problem of Mean Field Neural Network
    優秀ポスター賞
    第25回北東数学解析研究会組織委員会
    2024年2月20日
  • Ao Hu, Keisuke Konno, Qiang Chen
    On the Design of 1-bit Reflectarray Using Electromagnet-controlled Element
    Best Student Paper Award
    VJISAP Conference Committee
    2024年1月5日
  • Kai Nakamura
    A Study on Energy-Efficient Task Migration in Virtualized RAN
    The Encouragement Prize
    IEEE Sendai Section
    2023年12月22日
  • S Long, Y Onitsuka, M Takahashi
    Development of a new pharmacological index by using the frontier orbital wavefunction in momentum space
    Poster Competition, 2nd Place Award
    National Taipei University of Technology & Tohoku University
    2023年12月11日
  • 岩井翔真
    学習済み VQGAN を活用した深層画像符号化手法の検討
    ベストポスター賞
    電子情報通信学会画像工学研究専門委員会
    2023年12月1日
  • 伊藤淳
    Precise evaluation of pipe thickness by magnetic hammer testing using tunnel magneto-resistive sensors
    第84回応用物理学会秋季学術講演会 第20回英語講演奨励賞
    応用物理学会スピントロニクス研究会
    2023年11月15日
  • Yishi Zhu
    IRS-aied Joint Transmission of Terahertz WLANs
    Best Presentation Award
    A3 Foresight Program
    2023年9月21日
  • 武田 一希,佐々木 渉太,高島 圭介,金子 俊郎
    プラズマー液体界面における短寿命活性種の挙動解析
    第54回応用物理学会講演奨励賞
    応用物理学会
    2023年9月19日
  • Hironori Kageyama
    Construction of a novel evaluation system for specific capacitance of artificial bilayer lipid membranes
    The Oral Presentation Prize at the ANLY Virtual-Asia-Pacific Graduate Student Symposium, ACS Fall 2023
    ACS
    2023年8月25日
  • Akiko Baba, Keidai Sato, Kazuki Yokoyama, Ulf Olsson, Masayuki Imai.
    Primordial Evolution by Linking Sequence Information and Vesicle Reproduction
    AAM2023 Best Poster Award
    Australian Centre for Astrobiology
    2023年6月15日
  • 朝雛えみり
    超高速磁気ギヤの設計および試作試験
    MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2023年5月30日
  • Yuto Kemmotsu, Kenjiro Tadakuma, Kazuki Abe, Masashiro Watanabe, Masashi Konyo, Satoshi Tadkoro
    Balloon Pin Array Gripper: Mechanism for Deformable Grasping with Two-Step Shape Adaptation
    Robosoft2023 Best Student Paper Award Finalist
    IEEE, MDPI
    2023年4月6日

FY2022

  • 今井 柊平,金垣 葵,能勢 隆,府川 省吾,伊藤 彰則
    IMAI Shuhei, KANAGAKI Aoi, NOSE Takashi, FUKAWA Shogo and ITO Akinori
    Tachylone: サイクル一貫学習に基づくニューラルボコーダの話者適応による低遅延リアルタイム声質変換
    Tachylone: Low latency real-time voice conversion by speaker adaptation of neural vocoder based on cycle-consistent training
    学生優秀発表賞
    Student best presentation award
    音響学会2023年春季研究発表会
    2023 Spring Conference, Acoustical Society of Japan
    2023年3月18日
  • 藤谷 雄紀
    Yuki Fujiya
    シングルキャリヤ変調信号を用いたセンサノード検出用Wi-Fiバックスキャッタ受信機における通信距離に関する検討
    A Study on Communication Range in Wi-Fi Backscatter Receiver for Detecting Sensor Node using Single-Carrier Modulation Signal
    マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞
    Student best presentation award
    一般社団法人電子情報通信学会 エレクトロニクスソサエティ マイクロ波研究専門委員会(マイクロ波研究会)
    The Technical Committee on Microwaves, The Electronics Society, IEICE (The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers)
    2023年3月10日
  • 永井歩美
    相数に着目した横方向磁束型SRモータの電流アンバランス改善
    電気学会 優秀論文発表賞
    電気学会
    2023年3月1日
  • 齊藤宏河
    インピーダンス計測プラットフォーム技術を用いたSiN膜中トラップ特性の統計的計測
    若手奨励賞(服部賞)
    電子デバイス界面テクノロジー研究会
    2023年2月4日
  • Kanta Miura,Koichi Ito,Takafumi Aoki,Ohmiya Jun
    Accuracy Improvement of Ultrasound Probe Pose Estimation Using Convolutional Neural Network by Image Reconstruction Loss for 3D Ultrasound Image Reconstruction
    Best Presentation Award
    IFMIA2023
    2023年1月11日
  • 小島匠太郎(東北大学),奈良貴明(東北大学),高橋知也(東北大学), Ranulfo Bezerra (東北大学),軍司健太(東北大学),岡田佳都(東北大学),渡邊将広 (東北大学), 多田隈建二郎 (東北大学),大野和則 (東北大学),田所諭 (東北大学)
    異種ロボットによるプラント点検タスクの分業と WRS2020 における評価
    優秀講演賞
    公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門
    2022年12月23日
  • 釼持優人,清水翔也,阿部一樹,渡辺将広,多田隈建二郎,昆陽雅司,田所諭
    バルーンピンアレイグリッパ機構 -多様な物体の把持を可能とする2段階形状なじみメカニズム-
    SI2022優秀講演賞
    公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門
    2022年12月23日
  • 三浦幹太
    超音波画像からの 3 次元超音波画像再構成とその応用に関する研究
    優秀発表賞
    大学院教育改革フォーラム2022
    2022年12月17日
  • Junyi Xu
    Design of High Gain Omnidirectional Base Station Antenna for Sub-6 Band
    2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop student award
    Asian Wireless Power Transfer Workshop 2022
    2022年12月6日
  • 伊藤亘輝
    小型EV用インホイール磁気ギヤードSRモータの提案
    学生講演賞(桜井講演賞)
    日本磁気学会
    2022年11月18日
  • Yuma Sato
    Size dependence of thermal stability factor in non-collinear antiferromagnetic Mn3Sn nanodot
    Best Poster Award
    Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
    2022年10月26日
  • 水穴裕真、中村健二
    Performance Improvement of Spoke- shaped Interior Permanent Magnet Magnetic Gear
    日本磁気学会 論文賞
    日本磁気学会
    2022年9月8日
  • 戴博群
    不等幅ポールピースによる整数ギヤ比を有するアキシャルギャップ型磁気ギヤのコギングトルク低減
    磁気学会学術奨励賞(内山賞)
    公益社団法人 日本磁気学会
    2022年9月7日
  • 髙橋知也
    ヒモムシ吻構造に基づく方向操舵・伸縮を可能とする液体駆動式先端伸展機構の考案・実機具現化
    日本ロボット学会第 37 回研究奨励賞
    日本ロボット学会
    2022年9月7日
  • 朝雛えみり
    High frequency Loss and split structure of Litz wire
    IPEC2022 Student Poster Competition Excellent Presentation Award
    2022年パワーエレクトロニクス国際会議
    2022年6月14日
  • 釼持優人,金田侑,西谷誠治,戸島亮,髙根英里,渡辺将広,多田隈建二郎,昆陽雅司,田所諭
    袋内のMR流体に磁束を伝播する磁性ピンアレイグリッパ機構
    ROBOMECH表彰(学術研究分野)
    一般社団法人日本機械学会 ロボティクスメカトロニクス部門
    2022年6月2日
  • 釼持優人
    袋内のMR流体に磁束を伝播する磁性ピンアレイグリッパ機構
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    一般社団法人日本機械学会
    2022年6月2日
  • 于越
    NANOMET®積層コアを適用したインセット型PMモータの実機評価
    日本磁気学会 MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2022年5月25日
  • 水穴裕真
    誘導同期磁気ギヤの原理検証および伝達特性向上
    日本磁気学会 MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2022年5月25日
  • Duckgyu Shin
    Energy-efficient Training Hardware for Binarized Neural Networks based on CMOS Invertible Logic
    The Best Presentation Award
    BICPAMA
    2022年2月25日

FY2021

  • 木村光佑
    Chirped FBGとLCoSを組み合わせた低非線形分散マネージ伝送路を用いた超高速コヒーレントナイキストパルス伝送のBER特性の改善
    電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会学生奨励賞
    電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    2022年2月8日
  • 伊東燦
    深層学習を用いたサイドチャネル攻撃における不均衡データ問題の解析と解消法
    SCIS論文賞
    情報セキュリティ研究会
    2022年1月21日
  • 伊藤亘輝
    A Consideration of Efficiency and Power Factor of IPM-type Magnetic-Geared Motor
    MSJ論文奨励賞
    公益社団法人 日本磁気学会
    2022年1月18日
  • Yuwen Zeng, Xiaoyong Zhang, Yusuke Kawasumi, Masato Funayama,Akihito Usui, Kei Ichiji, Noriyasu Homma
    An Interpretable Deep Learning Method for Forensic Diagnosis of Drowning
    Student Awards: The Best Paper Prize
    IEEE Sendai Section
    2021年12月15日
  • 永井歩美
    回転子に逆バイアス磁界印加用磁石を有するTFSRMの特性
    IEEE Magnetics Society Sendai-Sapporo Joint Chapter Best Student Presentation Award
    IEEE Magnetics Society Sendai-Sapporo Joint Chapter
    2021年10月27日
  • 髙橋知也
    Two-Sheet Type Rotary-Driven Thin Bending Mechanism Realizing High Stiffness
    SICE International Young Authors Award (SIYA) for IROS 2021
    (SICE)計測自動制御学会
    2021年10月24日
  • 髙橋知也
    Two-Sheet Type Rotary-Driven Thin Bending Mechanism Realizing High Stiffness
    IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (IROS, CASE2021)
    IEEE
    2021年10月4日
  • 王驕洋
    Performance Evaluation of a Deep Learning-based Prediction of Dual-energy Subtracted Images from Single-Energy Clinical X-ray Fluoroscopy for Markerless Lung Tumor Tracking
    プレゼンテーション賞
    FAN運営委員会
    2021年9月23日
  • 菅野 尚哉,折原 隆志,矢上 弘之,石井 琢郎,西條 芳文
    AIによる血管内超音波における血管内腔検出
    日本超音波医学会 東北地方会 奨励賞
    日本超音波医学会
    2021年9月19日
  • Yuwen Zeng, Xiaoyong Zhang, Yusuke Kawasumi, Akihito Usui, Kei Ichiji, Masato Funayama, Noriyasu Homma
    Deep Learning-Based Interpretable Computer-Aided Diagnosis of Drowning for Forensic Radiology
    Finalist in the SICE Annual Conference Young Author's Award
    The Society of Instrument and Control Engineers (SICE)
    2021年9月10日
  • 高橋知也,渡辺将広,髙根英里,多田隈建二郎,昆陽雅司,田所諭
    非密閉式水圧駆動トーラス機構 -先端能動首振りにより任意方向操舵を可能とする長尺伸縮メカニズム-
    日本ロボット学会第2回優秀研究・技術賞
    日本ロボット学会
    2021年9月8日
  • 永井歩美
    NANOMET積層コアを適用した高速SRモータの実機評価
    日本磁気学会 MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2021年5月13日

FY2020

  • 木村光佑
    単一チャネル15.3 Tbit/s-150 km, 64 QAMコヒーレントナイキストパルス伝送
    電子情報通信学会学術奨励賞
    電子情報通信学会
    2021年3月1日
  • 町井大輝,枝松航輝,本良瑞樹,亀田卓,末松憲治
    小型アンテナモジュールを用いた5 GHz帯Wi-Fiバックスキャッタ通信における受信電力の測定
    学術奨励賞
    電子情報通信学会 2020年総合大会
    2021年3月1日
  • 町井大輝,枝松航輝,本良瑞樹,亀田卓,末松憲治
    小型アンテナモジュールを用いた5 GHz帯Wi-Fiバックスキャッタシステムにおける回線設計と受信電力測定
    研究奨励賞
    電子情報通信学会スマート無線研究専門委員会
    2021年3月1日
  • 町井大輝,枝松航輝,本良瑞樹,亀田卓,末松憲治
    小型アンテナモジュールを用いた5 GHz帯Wi-Fiバックスキャッタシステムにおける回線設計と受信電力測定
    学術奨励賞
    電子情報通信学会 2020年ソサエティ大会
    2021年3月1日
  • 武田 一希
    高速液流導入大気圧プラズマと反応拡散モデルの併用による液相•OH分布の解明
    プラズマプロセシング研究会講演奨励賞
    応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会
    2021年1月29日
  • K.Kimura
    BER performance improvement of ultrahigh-speed coherent Nyquist pulse transmission using low-nonlinearity, dispersion-compensated transmission line with chirped FBG and LCoS
    ICETC2020 best paper award
    ICETC
    2020年12月1日
  • 伊藤優樹
    高齢者の対話型コミュニケーション状況把握のための行動認識センサの実装と評価
    ヤングリサーチャー賞
    情報処理学会
    2020年6月26日

FY2019

  • 伊東燦,上野嶺,本間尚文
    ブール多項式のZDD表現を用いたガロア体算術演算回路の形式的検証手法
    多値論理フォーラム奨励賞
    多値論理研究会
    2020年1月11日
  • 新楯諒
    Visualization of cell structure by optical resolution photoacoustic microscopy with sub-micron lateral resolution
    USE2019 Young Scientist Award
    応用物理学会超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会
    2019年12月25日
  • シントッキュ
    CMOSインバーティブルロジックに基づく高速学習ハードウェアの実装
    学生優秀論文賞
    電子情報通信学会東北支部
    2019年12月16日
  • 伊東燦
    ガロア体算術に基づく暗号ハードウェアの形式的トロイフリー検証
    ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞
    ハードウェアセキュリティ研究会
    2019年12月6日
  • 新楯諒
    細胞の鮮明な イメージングを可能にする 高分解能光音響顕微鏡の開発
    新人賞
    公益社団法人日本超音波医学会
    2019年12月1日
  • 眞田英毅・三浦萌実
    潜在患者数に対する医師偏在の可視化
    特別賞
    独立行政法人 統計センター
    2019年11月1日
  • 新楯諒,小林和人,西條芳文
    細胞の鮮明な イメージングを可能にする 高分解能光音響顕微鏡の開発
    第21回奨励賞
    公益社団法人日本超音波医学会東北地方会
    2019年9月29日
  • 水穴裕真
    埋込磁石型磁気ギヤの性能向上に関する検討
    学術奨励賞(内山賞)
    公益社団法人 日本磁気学会
    2019年9月26日
  • Ryosuke Honda
    The molecule introduction into cells by in-liquid plasma irradiation and investigation of the key factor for introduction
    2019 JTPL Best Poster Presentation Award
    2019 The 6th Japan-Taiwan Plasma Life Science and Technology
    2019年7月12日
  • 北山 晃太郎
    画像/言語同時埋め込みベクトル空間の構築に向けた埋め込み粒度の比較検討
    情報処理学会東北支部平成30年度学生奨励賞
    一般社団法人 情報処理学会東北支部
    2019年6月19日
  • 伊藤亘輝
    移動支援機器用インホイール磁気ギヤードモータの高効率化
    MSJ論文奨励賞
    日本磁気学会
    2019年5月22日
  • 水穴裕真
    埋込磁石型磁気ギヤの性能向上に関する検討
    MSJ論文奨励賞
    公益社団法人 日本磁気学会
    2019年5月22日

Page Top